2013年4月10日水曜日

活動記52「ボルティモア最後の巻」

主にやったこと

・1時30分から、オリオールズVSツインズ戦をみる。
・作業をする(ブログ・写真)

この日の写真は「USA/Baltimore/2013/」にアップしています。
静かな部屋に鳴り響くアラーム

目覚めたのは9時。移動の疲れと前日のお酒で眠気さが半端ない。
ホテルのロビー
今日の試合は、MLB1周の旅はつの、デイゲーム。土日の野球場は家族連れが多く、平日とは雰囲気が違う。2時間前につく計画をたてながら、わくわくさんがとまらない。
ボルティモアの街
電車って、なんかいいよね。

球場についたのは、11時を少し過ぎたところ。

周辺をくなまく歩き、おもしろいものを発見しようとする。みっけた!!!広場で飯を食べている、可愛い子供とお母さん。「Can I take a picture?」と声をかけ、写真を撮らせてもらう。

日本からきたことを伝えると、「おおよくやってますね。私らはこの野球場で結婚式をあげたんですよ!」と、おもろい話を聞けた。小さい頃からのファンらしく、野球好きなのが伝わってきた。

こういう体験っていいよね。英語を喋れて、野球が好きで、本当によかったなと思う。
ありがとうっす!
球場周辺にはおもしろい風景があった。この写真とかすてき。今までに見たことがなかっただけに、発見した瞬間は興奮した。
こう書いてくれたら便利よね。はじめてみた。 
元中日、台湾出身のチェンのシャツをきたおばあちゃん。
足を止めて、撮らせてもらった。

時間になり、球場に入る。

外で買った2ドルのコーラをバックに忍ばせる。1階フロアをくるくる歩き、てきとうな席で試合をみる。カラフルなオレンジ色が一体感を生む。
日曜日は人が集まるねー。 
主力のアダムジョーンズとサウスウエスト航空の広告

試合は4−3でツインズの勝利。

前日の打撃戦とはちがって、投手戦の展開。エラーとゲッツーが多く、ピリッとしない。「Shit!!!」がどこからも聞こえてくる。
球場はキレイだねー
今日のオーダー

試合が終わり、球場に最後まで居座った。次に来るのはいつだろう?また来たいなー。と物思いにふけりながら、歩いてホテルに戻った。
節約やっほい。
オレンジジュースは500mlとかでなかなか売ってないのよ。
辛ラーメンが食べたくなるのよ。肉の焼き方がよくわからん。半焼け。

試合後、おもしろいものはないかと、球場に残る。デイゲームなので、帰り道に襲われる心配もない。ホテルに戻り、作業(ブログ・写真)をしてこの日は終わった。

パドレスファンのアメリカ人。野球の話が弾みます。 
MLB、TVがなぜか見れない。 
産卵したおれのベッド 
日記書き中

こんな感じで、ボルティモアの2日目は終わった。

明日は昼12時のバスにのって、フィラデルフィア。片道2時間5ドルの安さ。泊めてくれる人と無事に合流して、球場にたどり着けるのか。MLBを代表する投手ロイハラデーが先発と、チケットは買えるのか。

ボルティモアで余韻にひたる暇もなく、シュワッチと日々はすぎていく。おもしろい日々は続きます。この日の写真は「USA/Baltimore/2013/」にアップしています。

最後まで読んでいただき、あざす!!

0 件のコメント:

コメントを投稿