2013年10月28日月曜日

活動記128「台湾シリーズ2日目」

起きた場所は、台中の安宿ホテル。

9時10分のバスに乗車。

前日は歩きまくり、3時まで起きていたので、眠い。
昨日の台湾人&日本人に合流。
台南おすすめの場所に連れて行ってもらうことに。
台湾人に、またもやお世話になる。 
おすすめ1、台湾ドリンク。
またもや奢られる。
飲みやすく、甘くなくって感じか。
日本にいる頃よりも、トライする気持ちになるのが海外。
知らない飲み物にも挑戦してしまう。
おれと台湾人。 
おすすめ2、台湾食。 やっぱり旨い。
昨日に引き続き3人衆
車を駐車し、球場に到着。
人でごった返す台南野球場。 
はじめての、台南での野球場。
よしゃあああああああああああああああああああああ。
チケット売り場。
内野席はすでに完売している。
少しだけ、ダフ屋らしくないダフ屋がうろついている。
警官は1人もいない。 
おれと台湾野球ファン。 
試合前に、ボールを求める子どもたち。 
ベンチ内はこんな感じ。
ロッカーはなく、バットは自分の持ち場へ。 
試合前の整列。
ずけずけと、いい撮影ポイントに入り込む。 
野球選手って、やっぱかっけえ。
写真を撮るようになって、思いが増した。 
いい写真撮影ポイント。
期待の台湾人選手、パン武雄
台湾の高橋由伸。 
外野席は2段に別れている。 
ボールの行方 
球場全体の雰囲気。 
飛び舞う旗 
緊張の雰囲気 
打った後はかっこええ。 
満員の内野席 
張泰山をむかえるナイン。 
球場外。 
もう少し、飲食を充実させてもいい気がするっす。
外野席のてっぺん。
知り合った日本人と台湾と一緒に応援する。

8回表までは1−1で引き締まった試合。

前日の打撃戦もどこ吹く風、統一の打線が静か。

ところが、8回の裏に義大の投手陣が崩れる。

ワイルドピッチと押出と敬遠2つで自滅。

前日の打力を考えたとき、敬遠をする意味がわからなかった。。

これで、統一ライオンズが2連勝。

試合をより多く見たい自分としては、義大に買ってほしい。

現地の新聞の予想としては、5人中5人が統一の優勝を予想。

おつ!!!!!
明後日からは、台北で3戦目。

お粗末ですが、こんな感じで、台湾シリーズ2日目。

ちゃんちゃん。

28月 なし              朝に台北に戻る。
29火 獅 vs. 犀牛@新莊18:35 台北  
30水 獅 vs. 犀牛@澄清湖18:35 台南下  早い便で台南へ
31木 獅 vs. 犀牛@台中洲際棒球場18:35 台中
1 金 なし         
2 土  犀牛 vs. 獅@台南棒球場(17:05 台南
3 日  犀牛 vs. 獅@台南棒球場(17:05

ちゃんちゃん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★SNS等
・写真はfacebook「世界の野球写真展✕旅」へ

・リアルタイムの日々はtwitter「世界の野球✕旅」へ
・泊まっている場所・球場はGoogle Mapへ「My travel in 2013
・旅の日程と費用は「★旅の費用と日程★」へ
・旅の出来事はグーグルドライブ「2013年の旅の話」へ
・連絡先 wakawaka191989@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0 件のコメント:

コメントを投稿