2013年5月28日火曜日

活動記96「はじめての、ヒューストンアストロズ」

主にやったこと

・アストロズVSアスレチックスの試合をみる
起きた場所は、ヒューストンのユースホステル。1泊18ドルという、アメリカの旅最安値。ところが、ホテルにはほとんど人がいない。街の魅力がないのは原因な気がする。
道のりをチェック。
球場はダウンタウンにあり、アクセスは非常に便利。
ユースホテルの外観。
1泊18ドルは、アメリカの旅最安値。
旅の日程と費用は「★旅の費用と日程★」へ
朝飯を買うため、徒歩20分でスーパーへ。
歩くだけでも、汗が止まらない暑さ。
いつもの節約料理「まるちゃん」がない。
メキシコでよく飲んだ、格安ジュース。
アメリカのスーパーでみたのは初めて。
さすが、メキシコに近い街、ヒューストン。
朝飯。
合計で3ドルもしないぐらいか?
時計は2時をさす。

ヒューストンでは、明日を含め2試合しか観戦出来ない。惜しみなく楽しもうと、3時間前に球場についた。ヒューストン・アストロズの本拠地は、ダウンタウンにある。立地がよく、1番近い路面電車の駅から歩いて5分。片道1,25ドルの安さもすてき。
(泊まっている場所・球場はGoogle Mapへ「My travel in 2013」)
練習風景。
オレンジのシートやケージ等、野球を全く知らない人に説明しても面白い。
ファンは、かなーり少ない。
子供の遊び場は結構充実している。
広くないものの、十分に楽しめる。
スピードガン以外は無料。 
アストロズファン。
こどもの、よだれかけまでグッズになっている。
さすが、MLB。
高橋由伸のユニフォームをきていた、メキシコ人のアストロズファン。
「東京ドームとどっちが大きいか?」と声をかけてくれた。
軍関係の仕事で日本に来ていたらしい。
1番てっぺんの席から。
周囲にはほとんど人がいない。
暗く、暖房が直接当たり寒い。
試合を見やすいわけではない。
掲示板は一般的。
永久欠番になった順に、背番号が飾られているのはおもしろい。
観客席をふくめ、上から見下ろす光景。
個人的に好きっす。
MLBの野球場には、誰でもアクセスできるレストランがある。
ビールを飲むも、談笑するもよし。
この球場のレストランは、良い感じにオシャレだった。
ピッチャーのこのシーンって綺麗やね。
集めてみてもおもしろいかも。 
このバッターの打ち方が格好よかった。
facebookでアルバムを作りたい。
さて、なんて題名にしようか?
キューバ出身のセスペデス。
キューバ国内での、彼の人気は絶大。
左の子供が非常に可愛かった。
ファンの写真を撮るのは難しいっす。 
ホームラン直後の打者と、遠くに見えるファン。
ツイッターでは、結構人気な写真だったっす。
おそらく、メキシコ美人。
フライデー花火。
海で見る景色とはまた違うね。

試合は、アストロズのおさえが、まさかの逆転3ランを浴び敗退。今年の弱さを証明するような試合。点数が入ったときの盛り上がりはあった。満員になったときは、さぞかしいい雰囲気な気がする。そんな感じで、はじめての、ヒューストンアストロズでした。明日も、ここヒューストン。明後日は、ロサンゼルスに移動します。

アメリカ滞在も残り5日。無事に、ロサンゼルスにつき、日本に戻るべし!最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①写真はfacebook「世界の野球写真展✕旅」へ。
②リアルタイムの日々はtwitterへ「世界の野球✕旅」。
③泊まっている場所・球場はGoogle Mapへ「My travel in 2013
④旅の日程と費用は「★旅の費用と日程★」へ

0 件のコメント:

コメントを投稿