クレジットカードは、野球の旅をする上で必ず必要なものです。
とくに、航空券を買うとき、チケットを買うとき。
海外ではコンビニ支払い等は基本的にありません。
オンライン上で決済を行う必要があります。
さらに、現金を持ち歩くというのは海外では危険。
ここで、クレジットカードの出番っす。
と、当たり前のことはいいとして、
先日、今クレジットカードが止められた件について。
4月23日。
クレジットカード会社から電話が来ていることを、親からのメールで知った。
やべええええええええええええええええええええええええ。
支払いが遅れたのか?カードが使えないと危ないぞ。
と、かなり動揺する。
時間を少し起き、冷静に考える。
あれ?支払いは26日だぞ?
残高が足りないことを事前に教えてくれるのか?
と、試しに、クレジットカードが使えるのか、長距離のバス購入で確認。
画面上にあらわれたのは、「decline 」の文字。
決済が出来ない。
何かまずいことが起こっている。
頭の中では、「クレジットカードなしで、残り1ヶ月のアメリカを過ごせるのか?」
と、対策をねる方向に切り替わっている。
ん??
お金は残っているはずだぞ?
と思い、WEB上でクレジットカードの残高をチェック。
ん???
残高は残っている。
ん??何が起こっているんだ?
しぶしぶ、高い金を払って、クレジットカードに国際電話。
(アメリカって電話する方が高いのけ?受け取る方が安いのけ?)
優しいお姉さんっぽい人が応答。
「確認させて頂きたいことがあります。」
「先日、ZOZOTOWNで買い物をされた形跡があります。お間違えありませんでしょうか。」
んん!!!!!
そんなおしゃれな服は着たことねえぞ!!
1番最後に服を買ったのがいつかすら、覚えていないほどファッショナブルだぞ!!
HOMETOWNは長崎だ!!
HOMETOWNは長崎だ!!
と顔をしかめつつ、
「いやー、覚えがありませんね。」
「どうやら、クレジットカードが不正に使用された形跡があります。そこで、セキュリティを強化し、一時的にクレジットカードを止めさせて頂いておりました。」
おおおおおおおおおおおおおおおおお。
まじか。
どこでやられたんや??
と過去をなぞりつつ、その詳細を聞く。
と過去をなぞりつつ、その詳細を聞く。
どんな感じで、いくら、不正な引き落としがあったか、
続けて、
「新しくカードを再発行するしかありません。そのためにはゆうちょ銀行に行く必要があります。いつ、可能でしょうか?」
いやー、今アメリカよ!今止められるのは厳しいよ!!
「今アメリカでして、カードを止められると、とても厳しい状況に陥ります。カードを残り1ヶ月だけ、引き続き使えることは出来ないでしょうか?」
ダメ元で聞いてみたところ、
「了解しました。アメリカにはいつまでいらっしゃいますか?」
「5月28日までです。その後、6月20日まで台湾に行く可能性もあります。」
「わかりました。でしたら、本日から5月28日まではアメリカでのみ、29日から6月20日までは台湾でのみ、カードを使用出来るよう、設定致します。帰国後、すぐに銀行での手続きをお願いします。」
おい!!
そんなことできるのかよ!!
結局、クレジットカードは使うことが出来るようになったのでした。
よかったよかった。
うーん。
次、海外いくときは、ネット間でお金を移動出来るようにしとかないとな。
と、反省するいい経験なのでした。
次、海外いくときは、ネット間でお金を移動出来るようにしとかないとな。
と、反省するいい経験なのでした。
と、クレジットカードが止められた!旅の話でした。
体験してなんぼ!!!って最近よく思います。
体験してなんぼ!!!って最近よく思います。
ちゃんちゃん。
0 件のコメント:
コメントを投稿